最近、せっせとパンを焼いてみたり、新しい料理に挑戦している私。それは先月、ビルトインガスコンロの買い替えをしたからなんです。
1ヶ月ほど 「どの機種にするか?」「ガラストップは何色にするか?」「高機能のデリシアが必要か?」 悩んで悩んで3回ショウルームに見に行きました。お値段も高いですしね。
結果、思い切って買ってよかったと思っています。作っているとき無心になれて楽しいんです。私は作るのが好きなんだなーと感じています。
デリシアした理由
ザ・ココット を使ってみたかったから。

リンナイにはグリル料理が楽しめるザ・ココットとココットプレートが付いています。(付けるか付けないかは選べます)
ザ・ココットは(デリシアしか使用できない)グリル内ではパンが焼け、焼き芋やローストビーフなどもできる。グリルの上(ガス台で直火)でも使用でき、低温調理(サラダチキンなど)蒸し物や煮物無水調理ができる。
ココットプレートは(他の機種でも使用できる)プレートに簡単なカバー(ふた)のついたもの グリル内でお魚やトーストが焼けたり温めたりできます
私が購入したものは
3V乾電池タイプ 操作部シンプルタイプ 60センチ
(ザ ココット、ココットプレート付属) 定価324300円
地元のガス屋さんで 交換工事費、処分費税込で 213800円
家を建てた時からの付き合いのガス屋さんで購入しました。今なら、いろいろ機能を使って楽しめる。そして食事を作る時間も、新しい機能を使いこなす気力もあると思う。買うなら今!と購入をやっと決断しました。
スタイリッシュなステンレス五徳とガラストップの色
ガラストップの色は アローズホワイト が良いなーと考えていました。

色は5種類あり(AC100V電源タイプだとまた少し違います)色によって五徳の材質が違います。
アローズホワイト(ステンレス五徳)
スパークリングカッパー(ステンレス五徳)
プラチナミラー(ステンレス五徳)
ナイトブラック(ホーロー五徳)
ツイードシルバー(ホーロー五徳)
ステンレス五徳はスタイリッシュでとっても素敵。ただ、使うとステンレスに焼き色が付き キレイなのは最初だけのよう。専用のクリーナーで磨くか、五徳の買い替えをすれば良いそうです。
ちなみにスパークリングカッパーとプラチナミラーは五徳の焼き色が目立たないそうです(ショウルームのお姉さん談)
五徳を磨くのは自分には無理だと思ったのでツィードシルバーにしました。ピカピカ新品は気持ち良い。嬉しいな。

アプリで自動調理ができるんです
携帯と連携して自動調理もできるんです。。。下準備をして鍋やココットをセットすれば、あとはスイッチを入れるだけというイメージです。
ガスもすごい進化です。
魚がちょうど良く焼けたり、お湯を沸かして沸騰消火。自動炊飯もできた。 それだけでもかなり便利だったのに、スマホと連携って??
初ココットは、アプリに載っていて簡単そうな焼き芋を作ってみました。ザ・ココットを使いさつま芋を入れて自動調理スタート。
ねっとりしていてすごく美味しいかったです(ちなみにお芋はシルクスイート)


コメント